コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

新たなニーズ・分野探しでお悩みの方 AI × 知財でお手伝いします

株式会社ニーズエクスプローラ

  • ホームHome
  • サービスService
    • サービス概要
    • サービス詳細
    • なぜ特許なのか
    • システムとノウハウ
    • ニーズエクスプローラ研修
  • コラムColumn
  • 会社情報About us
  • お問い合わせContact
  • 資料請求Documents

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2021-06-01 / 最終更新日 : 2021-06-01 needs explorer 技術紹介

”GPT-3” って覚えておくといいですよ。

”GPT-3” とは米グーグルなどがリードしてきた言語分野の人工知能を言います。これまでのAI自然言語処理とは別次元のものの様です。最近、マイクロソフトが自社のPower Appsに搭載するとの発表をした事で、話題になっ […]

2021-05-26 / 最終更新日 : 2021-05-26 needs explorer ニーズ調査で見つけたトピック紹介

50年排出ゼロ、温暖化対策法改正案成立へ

日経新聞の記事によれば、「国民や国、自治体、企業が取り組むべき気候変動対策を定めた地球温暖化対策推進法改正案が26日、参院本会議で可決、成立する。「2050年までの脱炭素社会の実現」を明記し、50年までに温暖化ガス排出量 […]

2021-05-25 / 最終更新日 : 2021-05-25 needs explorer ニーズ調査で見つけたトピック紹介

主要企業4割、脱炭素目標 ソニーは調達先にも要請

 日経平均採用銘柄225社中少なくとも4割の85社が4月末までに目標を定めた。投資家の圧力が強まるなか、環境配慮を徹底し、関連技術を磨いて競争力につなげる狙いがある。化石燃料に頼る電源構成の見直しなど、企業のニーズにこた […]

2021-05-18 / 最終更新日 : 2021-05-18 needs explorer ニーズ調査で見つけたトピック紹介

特許庁より「新事業創造に資する知財戦略事例集」が発行

特許庁より「新事業創造に資する知財戦略事例集」が発行されましたので、お知らせします。 下記サイトにはPDFによる資料と、動画が紹介されており、分かりやすく解説されています。 「共創(Co-creation)」などの外部連 […]

2021-05-18 / 最終更新日 : 2021-05-18 needs explorer ニーズ調査で見つけたトピック紹介

拒絶反応起こさずがん攻撃 遺伝子改変iPS免疫細胞

人工多能性幹細胞(iPS細胞)に遺伝子改変を加え、細胞の提供者から見て他人に当たる患者に移植しても拒絶反応を起こさずにがんを攻撃できる免疫細胞を作製したと、京都大の金子新教授(免疫再生治療学)らのチームが18日、英科学誌 […]

2021-05-17 / 最終更新日 : 2021-05-17 needs explorer ニーズ調査で見つけたトピック紹介

大手金融グループ 脱炭素で石炭火力発電所向け融資停止へ

以下、NHKニュースからの引用です。 国内の大手金融グループでは二酸化炭素の排出量が多い石炭火力発電所向けの融資の停止を決めるなど、これまでよりも踏み込んだ対応を取る動きが相次いでいます。 このうち、「三井住友フィナンシ […]

2021-04-24 / 最終更新日 : 2021-04-24 needs explorer EV

ホンダ 新車をすべて電気自動車や燃料電池車に 2040年を目標

写真は、ホンダベゼル 以下から引用https://response.jp/article/img/2021/04/22/345219/1627279.html 昨日、ヨタ自動車が35年までに新車販売をすべてEVやハイブリ […]

2021-04-23 / 最終更新日 : 2021-04-23 needs explorer ニーズ調査で見つけたトピック紹介

脱炭素「産業革新」迫る

 4月22日に政府が2030年度時点の温暖化ガスの排出削減目標を7割以上、引き上げた。13年度比46%減という新たな目標を提示したが、その実現のために、どの様なアクションが必要になりそうか、気になる所ですね。目標が出たば […]

2021-04-07 / 最終更新日 : 2021-04-07 needs explorer ニーズ調査で見つけたトピック紹介

地球温暖化対策推進法 改正案 温暖化ガスを一定量排出する事業者に義務付けられている排出量の算定と国への報告は原則として電子システムを使うよう規定

 日本経済新聞の記事によれば、「政府が今国会に提出した地球温暖化対策推進法改正案は2050年までに温暖化ガスの排出量を実質ゼロにする方針を「基本理念」として明記する。」  その中で、「温暖化ガスを一定量排出する事業者に義 […]

2021-04-01 / 最終更新日 : 2021-04-01 needs explorer EV

レクサス、ブランド変革に向けた取り組みとEVコンセプトカー『LF-Z Electrified』を初公開

出典:ベストカーWebより httpshttps://bestcarweb.jp/news/266624  レクサスがEVのコンセプトカーを発表しました。(3月30日)  記事によれば、リチウムイオンバッテリーの容量は9 […]

2021-03-29 / 最終更新日 : 2021-03-29 needs explorer NEWS

不老の可能性?東京大学から「老化細胞の除去」ができる可能性が出てきた、という論文が発表されました。

(少々前になりますが)東京大学から「老化細胞の除去」ができる可能性が出てきた、という論文が発表されました。  老化細胞を選択的に除去するGLS1阻害剤が 加齢現象・老年病・生活習慣病を改善させることを証明 https:/ […]

2020-11-17 / 最終更新日 : 2020-11-17 needs explorer 技術紹介

t-SNEでFANUC様の特許同士の相関を出してみました。

FANUC様の特許をEmbedding Projectorのt-SNEを利用して見てみました。表示されているのは特許件名で、特許同士の相関を表しています。 共起ネットワークでも特許分析にも利用できるのではと思い奮闘中です […]

2020-09-30 / 最終更新日 : 2020-09-30 needs explorer 観光

観光戦略実行推進会議で興味深い資料を見つけました。

 「我が国の観光の現状と回復に向けた取組」というテーマで9月29日に官邸で行われた会議で使われたものです。温故知新という会社は、以前から注目していましたが、コロナ以降まさにV字回復し史上最高売上を達成したそうです! (株 […]

2020-09-29 / 最終更新日 : 2020-09-29 needs explorer ロボット

ソフトバンクロボティクスが配膳ロボット「Servi」をお披露目–飲食店業務を効率化

 ソフトバンクロボティクスは9月28日に新事業戦略発表会を開催し、米Bear Roboticsと共同で、飲食店向けの配膳ロボット「Servi(サービィ)」を、2021年1月から販売することを発表した。月額9万9800円の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »
  • プライバシーポリシー

Copyright © 株式会社ニーズエクスプローラ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • サービス
    • サービス概要
    • サービス詳細
    • なぜ特許なのか
    • システムとノウハウ
    • ニーズエクスプローラ研修
  • コラム
  • 会社情報
  • お問い合わせ
  • 資料請求