脱炭素「産業革新」迫る
4月22日に政府が2030年度時点の温暖化ガスの排出削減目標を7割以上、引き上げた。13年度比46%減という新たな目標を提示したが、その実現のために、どの様なアクションが必要になりそうか、気になる所ですね。目標が出たばかりなので、すぐに具体化はむずかしいとは思いますが、大きな動きが分かる記事がありましたので、紹介します。
脱炭素「産業革新」迫る 電源構成の組み替え必須に 日本経済新聞記事より
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC226AE0S1A420C2000000/
これによれば、鉄鋼、化学、発電業界はかなりの改善を迫られそうですね。
また、この記事の中で、豊田社長は、「現実解は、ハイブリッド、e-fuel」といっているあたりがヒントになるかもしれません。(以下記事の抜粋)
「…政府は補助金の支給などを通じ、35年までに新車販売をすべてEVやハイブリッド車(HV)などの電動車にする計画…
…仮に半分がEVや燃料電池車などのゼロエミッション車になっても「すべて入れ替わるには30年はかかる」…豊田氏はHVの普及拡大を「現実解」と位置づける。新技術にも取り組んでおり、その一つがCO2と水素を合成して作る新たな燃料「イーフューエル」だ。CO2を原料にするため、ガソリンに混ぜて使うとHV並みの環境性能になるという。実用化の時期やコストが鍵になる。」
いずれにしても、これをビジネスチャンスにできるかどうか、いち早く変化に対する企業の対応力が試されますね。
Needs Explorerによる課題発掘のトライアルのご案内
弊社ではより良い仕組み作成のため、AI×特許で企業様が興味ある新課題探索(上記サービスのニーズ探索・調査・分析)を期間限定の特別価格で実施させていただきます。企業様の強みや公開特許情報の事前ヒアリングの場をもたせていただきます。